9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

半田市議会 2022-03-25 03月25日-08号

歳出、2款 1項 1目 ふるさと納税事務について、令和4年度の目標値を9,413万5,000円としているが、現状の実績はどうか。とに対し、2月末時点で約4,700万円の寄附を受けています。とのこと。 同じく、この事業はやり方次第で大きな収益を確保できる事業である。人口10万人弱の泉佐野市が9種に及ぶ掲載ポータルサイトの利用や1,000を超える返礼品目で収入を増やしている。

半田市議会 2021-03-26 03月26日-08号

歳出、2款 1項 1目 ふるさと納税事務について、寄附目標額を3,301万1,000円とした根拠は。とに対し、令和2年度の目標額伸び率15%と、今回、新たな取組として、掲載のサイトを1つ増やしたことによる期待伸び率30%を加えた45%アップとしたものです。とのこと。 企業版ふるさと納税について、半田市への寄附獲得のために取組はどのようか。

東郷町議会 2020-11-27 令和2年第4回定例会(第1号) 本文 開催日:2020-11-27

上から3升目の説明欄ふるさと納税管理事業、12節その他事務委託料及び13節の指定代理納付サービス使用料ふるさと納税ポータルサイト使用料ふるさと納税事務委託に係る費用でございます。  1つ飛びまして、庁舎維持管理事業、17節施設充実備品購入費は来年度の職員採用に伴う事務机の補充による増額でございます。  58ページを御覧ください。  

西尾市議会 2020-03-01 令和2年3月定例会(第2号) 本文

51 ◯総合政策部長近藤芳英) スマート自治体につきましては、平成31年1月から、パソコン上の事務処理の一部を自動化することができるRPA技術活用して、ふるさと納税事務の一部を自動化いたしました。また、令和元年5月に西尾市スマート自治体推進プロジェクトを立ち上げ、事務デジタル化を進めるための検討をしております。

稲沢市議会 2019-06-13 令和元年第 3回 6月定例会-06月13日-02号

以前より私は、ふるさと納税ポータルサイト活用ふるさと納税事務包括代行委託など、ふるさと応援寄附金額増に向けた取り組みを行うべきと訴えてきましたが、県内自治体ポータルサイト導入状況についての説明をお願いします。 ◎市長公室長篠田智徳君)  昨年度、県内の市に聞き取り調査を行ったところ、ポータルサイト活用を行っていない市は、本市のほかには弥富市と東海市の2つの市のみでございました。

  • 1